
馬産地の北海道から、あらゆる情報をもとに毎週競馬を予想
毎週、夢を追いかけてコツコツと「馬券」を買いますよ。
日曜日(11/8)の予想
5回 東京競馬場 2日
すでに東京開催も5回突入です!秋競馬。もうGⅠもめじろ押し!いままでの傾向の見直しも含めて心機一転な気持ちで、予想していきます。

・1R
◎ 2枠2番 グアドループ
〇 5枠9番 グランツアーテム
グアドループは負けても大きな差のないレースをしてきています。今回のメンバーだと上位は譲れません。陣営も今回こそは!のムードがいっぱいです。調教もレベル高めだったのでここでは発馬を上手く決めて、好位につけたいところ。このレースできっちり勝ち上がってくれることとなりそうです。グランツアーテムも芝の新馬戦から大きく崩れてはいません。調子も引き続き良いので、上位争いしてくれそうです。ダートでも先団につけることができれば、勝ちすら見えてくると関係者も話しています。横山騎手も一発狙って勝ちきりたいと周囲にも話しているそう。この2頭で勝負できると思います。
・3R
◎ 4枠8番 ボルゲリ
本命は ボルゲリ。横山和生騎手もスタッフとダートでの位置取りなど打合せを進めてるようです。馬の調子はすこぐ良く仕上がっていますし、能力はここではダントツです。展開や血統からも東京1300mコースだと、ダートでもこの馬でOK。各情報でももちろん勝ち負けできる状態とのこと。馬券からは外さない方がよさそうです。
▲ 7枠13番 トーセンアルル
この馬はダート2戦とも後方からの追い上げ一辺倒で3着止まり。あまり高く評価が出来ませんが、調子がすごく良く、今回の仕上がり具合なら連に絡んでくるんじゃないか、との情報が出てきています。三浦騎手も陣営と打ち合わせもしっかりと実施しています。ある程度馬群に入れて直線でうまく抜け出すことに集中したい、とスタッフは話していることから後ろ目の可能性が高いですが、調教も合格点の動きですので入着以上を期待できます。
【競馬総本舗 ミリオン】厳選された関係者の本音や情報をもとに、より確実な情報を配信しています。毎週、穴場馬券情報も多数公開中です。大人気の無料コンテンツが永久無料で見放題です。
勝負・10R (錦秋ステークス)
◎ 7枠13番 ププッピドゥ
以前はパンチ不足で入着がやっとでしたが、前走の岩田騎手とのコンビでの逃げ切りは強かったです。今回も岩田騎手が乗ってくれますので魅力度アップ。関係者もハナでなくても今の状態ならいいレースができると話しています。メンバー的にも先団につけれる可能性も高くなるので、調子のいい今なら4角先頭からの抜け出しでいけるとの噂。その情報を信頼して◎で勝負です。
〇 1枠2番 サトノギャロス
勝負レースにしたのはこの馬の情報が大きいです。休み明けの前走は少し馬場の悪さに苦しみました。人気を裏切る形でしたが、陣営はリベンジに燃えています。前の馬を見ながら直線のしかけで押し切れると陣営も勝気です。石橋騎手もいろいろと作戦を立てて厩舎スタッフとも打合せを重ねていいるそうです。打合せの回数や馬の調子などかなりの有力情報が入ってきてますので◎〇の馬連で勝負です!
・11R (第58回 アルゼンチン共和国杯 GⅡ)
◎ 3枠5番 ユーキャンスマイル
▲ 4枠8番 サンレイポケット
ユーキャンスマイルは今回のメンバーでは間違いなく実績と調子は上位。長期の休み明けにはなりますが、予定通りのローテーションで気配は最高です。大型馬のため当日の馬体重も気にはなりますが、スタッフからは能力でカバーできると強気コメント。トップハンデですがここでは負けるわけにはいきません。サンレイポケットは後方からどこまで迫れるか、の展開に注文がつく馬。調子自体は問題なし、との情報が多いですのでこのレースのメンバー構成だと狙っていく価値アリですね。フルゲートですがここ2戦のようにスンナリと流れにのれれば馬券もいけると思うので▲とします。
5回 阪神競馬場 2日
西は阪神へ移動です!来年以降も見越して的中率UPと攻略していきたいですね!!
・2R
◎ 3枠3番 ヘネラルカレーラ
新馬戦から3戦とも勝ち馬との差が小さい2、3着。今回は間違いなく勝てるレースです。調子はとても良く、前の馬を見ながら直線で先頭をイメージしちゃいます。一部の関係者からは、能力的にはメンバーではトップなのは間違いなく、武騎手なのもあり配当が低くても馬券外す訳にはいかないと聞こえてきます。ヘネラルカレーラの本命◎でいきます。
・6R
◎ 2枠2番 リオンキング
なかなかスピード能力のある馬です。長くいい脚を使えるとのこで、このメンバーだと先団から直線であっさり抜け出しの可能性大です。乗り込みも足りており好勝負できます。陣営は今回細かい打合せを調子のいい武騎手とも進めているようなので好感もあります。好スタートからの圧勝の可能性にもかけて◎でいきます。
▲ 5枠6番 サルファーコスモス
こちらはキレがあるタイプになります。成長してからの方が魅力はありそうですが、負けず嫌いの川田騎手ならしっかり追ってくれます。仕上げ自体は問題なく力を出せる状態とのこと。天候や馬場状態が気になりますが、そこをクリアしてくれれば、勝ち負けまでできるとまで聞こえてきます。

競馬ファンの誰もが知っている月刊誌『競馬最強の法則』から誕生した、競馬予想に特化したWEBサイト。読者にとって有効・有益な人気の予想情報、予想ツールを厳選して提供しています。また、予想大会、POG大会の読者参加企画も開催中。
勝負・10R (道頓堀ステークス)
◎ 1枠1番 ムーンチャイム
武騎手との相性も良く、ここ2戦はいいレース。スピード能力もメンバー中トップなのは間違いなく、勝ち負けできる状態です。位置取りにはこだわりなく流れの中から、抜け出す形がはまりそう。陣営は上手く仕上げてきましたし、関係者の間では馬券絡みの可能性大と話していますので、その情報を信頼して◎で勝負です。
〇 6枠11番 イーサンパンサー
休み前の2勝クラスが強い勝ち方で、昇級初戦&休み明けでも狙っていけます。仕上がりや気配はすごくよく、陣営は楽観しています。今回はハンデ戦でもありチャンスは十分です。調子自体はすごくいいそうで、スピードはこのクラスでも通用するとスタッフも話しています。古川騎手も負けられないと気合入っているようなので◎〇の馬連で勝負です!
あ、一応馬券は7番もおさえますよ!!
あ、一応馬券は7番もおさえますよ!!
・11R (第10回 みやこステークス GⅢ)
◎ 6枠6番 クリンチャー
〇 8枠9番 スワーヴアラミス
クリンチャーは勝ててはいませんが、春の実績は評価大です。前走は期待を裏切りましたが、馬体を見てもわかるように、この秋のダートはこの馬が主役?と思っちゃうほど! 関係者からも魅力アリと言われています。
スワーヴアラミスも前走を使ったことで上積み大きいです。展開面では先行したい馬が多く、取り残されるとキツイですがこの頭数であれば藤岡騎手がうまくさばいて連に絡んできそうです。スンナリと流れにのれれば勝ちでもいけると思うので〇とします。
スワーヴアラミスも前走を使ったことで上積み大きいです。展開面では先行したい馬が多く、取り残されるとキツイですがこの頭数であれば藤岡騎手がうまくさばいて連に絡んできそうです。スンナリと流れにのれれば勝ちでもいけると思うので〇とします。
▽※一応、印だけの予想は数頭最強競馬ブログランキングの
▽▽重賞予想にも予想しましたので見てみてください!

最強競馬ブログで情報GET!
3回 福島競馬場 4日
あれ!?気づいたら福島開催になっている(笑) 傾向というより穴っぽい調子いい馬も馬券おさえるのに参考にしてみてください(^^)/
・1R
◎ 4枠7番 タガノペカ
〇 2枠4番 デクラーク
タガノペカは禅僧のダート戦で差のない2着と良いレースをしてきています。スピード能力は今回のメンバーだと上位は譲れません。陣営もここで未勝利脱出のムードがいっぱいです。調教もレベル高めだったのでここでは発馬を上手く決めて、好位につけたいところ。このレースできっちり勝ち上がってくれることとなりそうです。デクラークも新馬戦を逃げ粘って3着と見どころありのレース。調子も引き続き良いので、上位争いしてくれそうです。先団につけることができれば、勝ちすら見えてくると関係者も話しています。秋山騎手も調子がいいのでここで勝ちきりたいですね。この2頭で勝負できると思います。
・8R
◎ 6枠8 ラルゲッツァ
単調な前でのレースになるラルゲッツァは狙いも絞りにくいですが、今の調子はすごくいいようです。ここにきて成長も見られるとのこと。福島コースは唯一勝ってるコースでもあるので、実績がついてきた亀田騎手であれば、直線も突き抜けてくれそうです。乗り込みは十分足りているとのことで、もともとスピードのある馬なのでここでも気分よく走れれば勝てる可能性は大きくなります。関係者によるとスピード能力はここでは上位なので本命◎1頭で単勝勝負がオススメとのこと。
勝負・9R
◎ 4枠6番 キングスタイル
1800mが適距離と陣営はローテーションを組んでいます。成績がパッとしないですが、調子はすごくいいようです。持っている能力やメンバー構成からも当然このレースでは勝ち負け必至でしょう。なんとか勝ちたいとこの福島開催を目標に仕上げてきています。吉田騎手も調子がいいので勝てそうですよ。前に行く馬を行かせながら早めに仕掛ける積極策も検討して乗るようです。その意気込みから本命◎とします。関係者からも今回は勝ち負けまでできるんじゃないか、とこの馬の名前が一番出ているの◎で攻めます。
〇 6枠9番 アークロイヤル
こちらもいまいちなレースが続いていますが、調子が上昇中の馬。休み明け2戦目で馬にもヤル気が出てるようで、高低差のないこのコースであれば、コーナーさえクリアすれば差し切りが十分ありえます。関係者によると、スタートが鍵になりますが陣営も仕上げと調整に気合いが入っていると。〇で馬券狙っていきます。自信アリのレースです。
・11R (奥羽ステークス)
◎ 6枠10番 ライジングドラゴン
実績はいまいちですが調子の良さはかなりあります。今の調子であれば5歳となった今でもきっちりと勝つ可能性も大きいです。洗剤能力ではメンバー中でも上位だと思えるので本命◎で馬券いけます。末脚がハマル流れにもなりそうですし、吉田騎手もスタッフとの打ち合わせで、調子の良さを改めて実感していて、一発狙っていこうと作戦会議をきちんと行っています。
▲ 5枠8番 キタサンタイドー
こちらも近走の成績はよくないですが調子は上向きで、福島でも勝ちがあるようにコース適性はありそうです。仕上がりも良く調子がいい今回は馬券に絡む可能性も大きいです。関係者の話しだと福島に来てから気配も上向きだとのこと。当然陣営も勝利を狙ってきてます。▲として、馬券買います。
さて今週、夢を追いかけてコツコツと買う「馬券」。どうなることか!?
馬産地の北海道から、あらゆる情報をもとに毎週競馬を予想

コメント