いついな【ブログ】

☆暮らし☆趣味(わんこ、うま、他)☆料理☆経験&体験 などリアルに♪

タグ:料理

3
今回の記事では夏や冬に「味の旬」を迎える魚の例を紹介しましたが、春に「味の旬」を迎える魚もいれば秋に「味の旬」を迎える魚もいますし、一年を通して味がほとんど変わらず常に「味の旬」状態の魚も ... もっと読む

4
人気の映画をまったりとあらすじ解説します。今回は『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』です。『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』(きりんのしたのきおく)は、田中経一の小説作品。2014年に『麒麟の舌を持つ男』のタイトルで幻冬舎より刊行され、2016年に文庫化された際に改題されました。2017年には同作を原作としたこの映画が公開されたのです。ちなみに原作と映画は少し展開が違いますよ! ... もっと読む

4
バッテラって食べたことありますか?押し寿司の一つで、酢飯の上に鯖と薄い昆布が乗っているのが特徴です。土地によってはなじみ深く、生活に溶け込んだお寿司になっているところもあります。今回はバッテラの語源や発祥はもちろん、鯖寿司との違いなどもご紹介します。 ... もっと読む

5
「さばの味噌煮」をいつもの何倍もおいしく仕上げるためのテクニックを紹介してみます。これ以上ないほどにふっくらジューシー。まるで高級割烹のような贅沢なおいしさの「さばの味噌煮」を作るうえでのコツは5つです。 ... もっと読む

4
そうだったのか!?「紫蘇」と「大葉」の違い。ちょうど旬を迎え、そうめんなどの薬味にも大活躍の「紫蘇」さわやかな風味が人気ですが、「大葉」という呼び名も馴染みがある人は多いのではないでしょうか。 ... もっと読む

3
食すために獲る! fishing【釣り】今までいくつかの釣り関係の記事を書いてきましたが、気づいている方も多いと思いますが、釣り=旨い魚 でもあるんです。と、いうことで魚関係の記事を少し集めてみました。たまに覗いていただけると嬉しいです ... もっと読む

5
巷で噂の絶品の味、塩まぐろのつくりかた。イチオシのまぐろの食べ方があるんです。皆さんに覚えて欲しいレシピをご紹介ます。非常にシンプルな「塩まぐろ」というレシピです。そもそも魚は海にいる生き物ですので、肉のなかに非常に多くの水分を含んでいます。そこに大量の塩をまぶしてあげることで、魚の身のなかに含まれている水分を抜くと同時に、うま味を引き出していくというわけです。 ... もっと読む

3
サバ缶のヒットは、テレビ番組の紹介だけで起きたわけではないのです。青魚缶詰の主原料のうち、サンマは2015年からの不漁で浜値が高騰し原料確保が深刻になっています。対してサバは、 ... もっと読む

4
今回の記事では夏や冬に「味の旬」を迎える魚の例を紹介しましたが、春に「味の旬」を迎える魚もいれば秋に「味の旬」を迎える魚もいますし、一年を通して味がほとんど変わらず常に「味の旬」状態の魚も ... もっと読む

3
日本人にとっての魚とは!?世界的に見て日本人の平均寿命が長いのは、栄養や機能性に優れた水産物を、日常的に取り入れてきたからだとも考えられているのです。 ... もっと読む

4
ネット騒然の「高知風ちくきゅう」ちくきゅうと言うと、キュウリを縦に4分の1ほどの大きさにカットして使うのが一般的と思うのですが、高知のちくきゅうは一味違う!なんとキュウリを1本丸ごとちくわにぶち込むというのです。自分のなかでは事件!歴史に残る「高知県人のはでかいらしい事件」です。 ... もっと読む

5
うま味が発見されてから100年以上がたち、うま味(UMAMI)はシェフや食に関心の高い人々を中心に世界中で注目を集めています。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ